Sasagawanagare
笹川流れ
景勝地「笹川流れ(日本海)」は、海と岩の織りなす美しい海岸です。ここでは「笹川流れ国際トライアスロン」や「笹川流れマラソン」なども行われ、また海水浴やキャンプ、魚釣りなどレジャー地として国内でも有名な海岸の一つです。
ぜひ綺麗な海「笹川流れ」を満喫しに遊びにいらしてください。笹川流れ・ギャラリーペイジ周辺の海岸を紹介いたします。
ペイジ周辺の海岸です
周辺観光施設などのご案内
笹川流れ・ギャラリーペイジ周辺には下記のいろいろな施設があります。ドライブやデートで笹川流れにお越しの方など、観光案内にご参照ください。
公共施設、レジャーなど
・道の駅 笹川流れ 夕日会館
(JR桑川駅に隣接し、食事施設など有り)
・笹川流れ観光汽船
(遊覧船で笹川流れを満喫、食事施設も有り)
・弁天岩駐車場
(水場も完備され海水浴やキャンプ地などに最適)
宿泊施設
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
旅館
・笹川流れ潮鳴亭
(ランチなど食事も出来きます)
民宿
・民宿 なみ司
・民宿 磯魚
・民宿 海楽
・民宿 清海
・民宿 ちどり
・民宿 地酒の宿 笹川屋(酒屋)
・民宿 かねます
・民宿 うちやま
・民宿 文栄丸
・民宿 藤三郎
スポーツ
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
・笹川流れ国際トライアスロン
・笹川流れマラソン
など
笹川流れ観光案内図
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
下記の看板は、JR桑川駅「道の駅・夕日会館」に設置されている笹川流れ観光案内図です。位置関係がわかりやすく表記されています。ご参照ください。

+ + +
ペイジは、国道345線の東京・新潟・村上方面に近い案内図の右側(南側)にあります。
JR桑川駅「道の駅」と 鳥越山(鳥越トンネル)のちょうど中間です☆
駅 ← 900m → ペイジ ← 900m → 鳥越
駅からは「なぎさの小道」という歩道も海岸に沿ってあります。天気の良い日には、ペイジまで海を見ながらのんびり歩いてみませんか☆
+ + +
✦
Sasagawanagare
ペイジの近くの海岸
笹川流れ
gallery page ギャラリーペイジ
上記、海岸周辺や施設の近くに「笹川流れ・ギャラリーペイジ」がございます。駐車場もございますので、お気軽にお立ち寄りください。
ペイジ 真前の夕空
★青と白のカモメの看板が目印です。
gallery page